和歌山市内において 重症熱性血小板減少症候群(SFTS) の届出がありましたのでお知らせします。
● 70歳代 男性 届出8/3
和歌山市内の医療機関の方に対して感染症に関する速報配信を行っています
和歌山市内において 重症熱性血小板減少症候群(SFTS) の届出がありましたのでお知らせします。
● 70歳代 男性 届出8/3
和歌山市内において腸管出血性大腸菌感染症(三類感染症)の届出がありましたのでお知らせします。
●患 者 幼児 男性 届出7/28
血 清 群 O157 ベロ毒素VT1VT2
28週において警報基準値を超えましたのでお知らせします。
●手足口病 7.67(警報基準値:5)
●ヘルパンギーナ 8.67(警報基準値:6)
和歌山市内において レジオネラ症 の届出がありましたのでお知らせします。
● 50歳代 男性 届出7/14 肺炎型
デング熱 の届出がありましたのでお知らせします。
●30歳代 女性 届出6/29 非構造蛋白(NS1)検出 行政検査(DEN-2)
海外(タイ)渡航歴あり
日本環境感染学会より「MERS感染予防のための暫定的ガイダンス(2015年6月25日版)」が作成されていますのでお知らせします。
■MERS感染予防のための暫定的ガイダンス(2015年6月25日版)→ファイル 849-1.pdf
和歌山市内において レジオネラ症 の届出がありましたのでお知らせします。
● 50歳代 男性 届出6/22 肺炎型
WHO(世界保健機関)における中東呼吸器症候群(MERS)に関する緊急委員会の結果について6月13 日のWHO 韓国合同調査結果を踏まえ、6月16 日、WHO において、今回の流行が、国際的な公衆の保健上の緊急事態(PHEIC)に該当するかどうか、専門家による緊急委員会で検討されていましたが、現時点ではPHEIC には該当しないとの見解を含む報告書が公表されましたので、お知らせします。
■WHOホームページ
中東呼吸器症候群(MERS)について、市民の方に向けて相談窓口を開設しましたのでお知らせします。
相談内容は
・ 帰国後の体調不良について
※中東諸国、韓国から帰国後、2週間以内の体調不良者の相談
・ 発生国への渡航について
・ その他、MERSについて心配なこと など です。
なお、疑似症定義については変更ありませんので引き続き情報提供お願いします。
■市民向けMERSのページ