和歌山市インフルエンザサーベイランス5週(1/30~2/5)が集計されました。
5週 定点あたり患者数 50.07 → ファイル 462-1.pdf
和歌山市内の医療機関の方に対して感染症に関する速報配信を行っています
和歌山市インフルエンザサーベイランス5週(1/30~2/5)が集計されました。
5週 定点あたり患者数 50.07 → ファイル 462-1.pdf
全国のインフルエンザ発生状況をお知らせします。
■全国の状況(4W)→ ファイル 461-1.pdf
今シーズン、和歌山市内ウイルスサーベイランスを実施している検体の中からB型インフルエンザ遺伝子が検出された検体をウイルス分離しましたので、結果をお知らせします。
■12/9採取 4歳 男 (山形系統)
■1/25採取 4歳 男 (山形系統)
■1/26採取 5歳 男 (山形系統)
■1/27採取 3歳 男 (Victoria系統)
■1/30採取 5歳 女 (Victoria系統)
5Wにおいて届出がありましたのでお知らせします。
●梅毒(早期顕症梅毒Ⅱ期) 20歳代 男性
●後天性免疫不全症候群 40歳代 男性
和歌山県内インフルエンザサーベイランス4週(1/23~1/29)の定点当り患者数情報をお知らせします。
和歌山県 48.32(警報)
和歌山市63.2(警報)・海南24.3(注意報)・岩出41.8(警報)・
橋本54.5(警報)・湯浅29.4(警報継続)・御坊38.0(警報)・田辺66.4(警報)・
新宮21.7(警報継続)・新宮[串本]13.0(注意報)
和歌山市内において A型肝炎 の届出がありましたのでお知らせします。
●30歳代 女性 届出 2/1
感染原因・感染地域 については調査中です。
和歌山市インフルエンザサーベイランス4週(1/23~1/29)が集計されました。
4週 定点あたり患者数 63.20→ ファイル 456-1.pdf
3Wより、 学校サーベイランス(学校における閉鎖等の施設数)の報告数が増加しています。5Wに入っても報告数の増加がありますので、5W(1/30(月)時点)の報告数をお知らせします。
5W(1/30(月))報告数 34施設
4W(月~金)総報告数 80施設
3W(月~金)総報告数 27施設
全国のインフルエンザ発生状況をお知らせします。
■全国の状況(3W)→ ファイル 454-1.pdf
※和歌山市の集計データに誤りがありましたので、和歌山県データに違いが生じました。下記のとおり訂正いたします。
(和歌山県)
×報告数2074 定点当り41.48 → ○報告数2060 定点当り41.20
和歌山県内インフルエンザサーベイランス3週(1/16~1/22)の定点当り患者数情報をお知らせします。
和歌山県 41.2(警報)
和歌山市40.6(警報)・海南17.7(注意報)・岩出25.2(注意報)・
橋本39.2(警報)・湯浅31.8(警報)・御坊43.7(警報)・田辺77.3(警報)・
新宮54.0(警報)・新宮・串本9.50